-
[ 2010-09 -30 00:19 ]
-
[ 2010-09 -16 00:56 ]
-
[ 2010-05 -13 00:14 ]
-
[ 2010-04 -02 00:13 ]
-
[ 2010-02 -25 00:46 ]
-
[ 2010-01 -28 00:44 ]
-
[ 2010-01 -21 00:24 ]
-
[ 2009-12 -17 00:54 ]
-
[ 2009-11 -05 00:08 ]
-
[ 2009-08 -13 00:58 ]

一人暮らしをスタートさせて一番さびしいのは
一人になった事よりも馬に乗れなくなることかも・・・@@;
距離的にも通えない場所ではありません。
乗馬クラブのスタッフにも引き止められました(営業的に当たり前ですね^^;)
だけど今のクラブは他よりもリーズナブルではありますが
やっぱり女ひとりの身ではちょっと贅沢な趣味です。
貯金のこととか考えなければやって行けない事もないので
迷いましたが、年齢的にもやはり考えないワケにはいかないので(笑)
断腸の思いで退会する事にしました。
記念すべきラストの日を飾ってくれるお馬さんは
サラディンというベテランの男の子。
「サラディン、よろしくネ^^」



「うん。だからいい思い出になるように頼んだよ!!」

馬装もこれで最後。
あまった時間を利用して触りまくりました。^^
サラディンくんのっぽの要求どおり
気持ちよく走ってくれました。
でもそうなるとそれはそれで名残惜しくなってしまいましたが・・・^^;
サラディンありがとね。これからも頑張るんだよ!!

コレと言って何の取り柄も特技もなかったのっぽだけど
唯一自分に自信が持てる存在だった乗馬。
もう毎月、毎週乗る事が出来なくなるのはさびしいけど
地方には会員じゃなくても乗せてくれる場所もたくさんあるので
そのうち絶対に行こうって思っています。
みんな、ありがとう~


あぁ、せめてこの背中に乗れたらな・・・


何か楽しい事をまた見つけなければ!!と張り切るのっぽにポチっとしてくれたらうれしいです♪

レインコートをパパっと着て
原チャリ走らせてお馬さんに乗りに行って来ました~。

久々の騎乗だったので身体が堅いかなって心配でしたが
乗せてくれたアスコットくんがとってもよく走ってくれて
また1歩暴れん坊のっぽに近づいたといい気になって
帰って来ました


アスくんありがとう♪
レッスン終了後熱いキスをしてねぎらってあげました。(迷惑?)
早くひろーい草原や海岸を走りたいなー!
相変わらず支柱と仲良しなバジ男。

最近は支柱さんとラブラブ・・・というよりは
換羽で痒い頭や顔をカキカキしてもらう事が多いようです。

それでもこの一週間でガラリと季節が変わった今
バジ男もちょっとだけ興奮気味らしく、目に付いたものに
挨拶をしまくっています(笑)

のっぽにも興奮中

人間の爪と仲良くなる子ってかなり多いですよね(^^;)
まよいんこのぽちさんが大阪府八尾市にて
黄色のインコちゃんを保護しました。
飼い主さんご本人はもちろんの事
心当たりがある方がいらっしゃいましたら
ぽちさんにメールしていただくか
(mayo_inko@yahoo.co.jp)
こちらのコメント欄にご連絡をお願いします!!!

それでも大人にはなり切れない奥手なバジルくんにポチっとしてくれたらうれしいです(^^)

ありがたき銭洗弁財天の池の中へとダイブした
のっぽのデジカメ。
事件当初は電源さえ入らない状態だったのですが・・・
二日後にはなんとデータ再生復活!

写った瞬間は奇跡かと思いました♪
しかし・・・・肝心のレンズ機能は復活せず。
そこで迷ったのですが電話で問い合わせた所
レンズのみの修理や交換だけで済めば1万円前後で修理がきくということ。
それ位で済むなら直す価値もあるだろうと思い
一か八か午前中に川口の修理センターに持って行ってみました。
とりあえず修理可能かどうかと詳しい見積もりの連絡が後日来るそうです・・・
さて、どうなることやら。(^^;)
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:* *:--☆--:*:--☆--:
午後からはちょっと久しぶりの乗馬へ。
いいお天気だったのですが午前中降った雨のせいで
最悪の馬場でした。
競馬用語で言えば重馬場。歩くだけで足がドロドロになります。
お馬さんごめんね・・と思いながらの騎乗です(。・人・`。))
今日のパートナーは「つぶみ号」
葦毛の女の子♪

「つぶみ」という名はおそらく身体のつぶつぶ模様から来ているのだろうな。

馬装が終わったのでレッスンまでのあまった時間で
のっぽの一番の楽しみスキンシップタイム♪

(実際は首に抱きついたり鼻っ面にチューしたりラブラブし放題です(笑))
のっぽのゴールドフィンガーによりつぶみちゃんウトウト・・・
走る時はちゃんと起きてちょうだいね(^^)

そして今日の騎乗ではちょっとヒヤっとした出来事がありました。
ひどい馬場だったためレッスンの前半から何度か走りながらつまづいていたつぶみちゃん。
「大丈夫かな?」とは思っていたのですが
後半になって結構スピードに乗って走っていたその時!!
「あぁっ!」思わず叫んでしまったのっぽ。
つぶみちゃんつまづいて前の両足ともふたつにカクンと折れた状態に!
(前足が人間で言う正座状態と言えば分かっていただけるでしょうか)
それにより当然のっぽも思い切り前につんのめりました。
瞬間「あ・・・人生初の落馬だ!」と確信。
大怪我だけは避けたいっ(≧Д≦)
ところが!のっぽもつぶみちゃんもギリギリの所で踏ん張りました!
なんとか足で馬体をはさみつんのめった身体を立て直したのっぽと
正座状態だけで首まで地面に倒れないよう踏ん張ったつぶみちゃん。
首まで倒れていたら人馬ともに地面に倒れ、体勢によっては
どっちも大怪我につながっていた可能性があったと思います。
まさに危機一髪でした。

特に馬が怪我をしてしまうと命に関わるので本当に良かった~

ドラえもんがいたらスモールライトでアリサイズの大きさになって
キミ達の背中にも乗ってみたいな・・・

武豊様と同じ目に会う所でした~(笑)ポチっとしてくれたらうれしいです(^^)

お休みだったのっぽは恒例の乗馬に行って来ました

先日ひとつ上のクラスにランクアップできたのっぽですが
その前におさらいに下のクラスに出て来てくださいと言われたので
基本のレッスンをするひとつ下のクラスを予約したのっぽ。
クラスによって選ばれる馬が決まっているので
「今日は久しぶりの子に乗れるのかもしれないな♪」と
楽しみにして行ったのですが
昨日のっぽのパートナーに選ばれたお馬さんは・・・・!!
はるまきはるちゃんこと、
スプリングロール号!

以前も何度か記事にした事があるのですが
はるちゃんはサラブレッドよりふたまわり位小さいポニーちゃんなんです。
写真の角度じゃ分かりずらいかな・・・隣の馬よりかなり小さいサイズです^^;
はるちゃんは可愛くてしかも小さい分走った時の反動が緩いのですごく
乗りやすくて大人気のお馬さんで専用馬(お金を出して乗る馬を指名できる制度)
にも引っ張りだこな子なのに何故かのっぽと縁があって
専用馬でもないのにかれこれ10回は騎乗しています。
そしてこのクラスラスト騎乗もやっぱりはるちゃんが選ばれてくれました!
もう二度と乗れないと思っていたのでうれしかった~(^^)
馬の神様のプレゼントかもしれないな。
でも今度こそ本当のラストだね・・・感謝の気持ちを持って騎乗しました。

そしてその日のレッスンもいつもと同じように真面目に
一生懸命のっぽの合図に応えて走ってくれたはるちゃん。
いつまでも元気で頑張ってネ^^
のっぽも一日も早く暴れん坊のっぽになれるように頑張るよ!
今までありがとう


今日はとっても明るいインコーズたちのコスプレおしゃれの紹介です!
インコと楽しい生活のオリオン&クーさんちの
仲良しトリオ、オリオンちゃん&クーちゃん&レイちゃんはそれぞれが
個性豊かなコスプレをして楽しんでいるんです(^^)
まずは、
オカメインコに扮したオリオンちゃん

立派に立った鶏冠に満足気な表情のオリオンちゃんがおちゃめ♪
黄色いオカメインコ・・・かつての青いバラのように夢のオカメさんですね(^^)
そして、
サンタさんにチャレンジのクーちゃん

片ヒゲと季節はずれだなんて関係ないサ!(笑)
赤い帽子をかぶせてあげたいな・・・♪
ラストは!
情熱のカルメンを踊るレイちゃん

なんてカッコいいんでしょう!!
男の子のカルメンもレイちゃんのラブリィなその顔ならOKですね(# ̄ー ̄#)
みんな色んな姿を見せてくれて楽しそうだな~
ところで飼い主のオリオン&クーさんはどんなコスプレが
お好みなんでしょうか?(笑)
春コレモデルインコたち




























ただ今またまた嵐のような強風がビュービューと吹き荒れています@@;今夜は眠れない・・・・?
ポチっとしてくれたらうれしいです♪


寒さに負けてさぼりがちだったお馬さんですが
今日はもちろん乗って来ました!
実は今日は上のクラスに行けるかどうか見極めを
してもらう日でした。
・・・と、言っても特別な事をするわけではなく
いつも通りにレッスンを受けている所を
先生に見てもらって上のクラスに行けるレベルかどうか
見定めてもらうだけなんですが・・・^^;
午後いちで見た真央ちゃんの姿を励みに
のっぽも頑張って騎乗しよう!とクラブへバイクを走らせました

今日は初めてじゃない馬がいいな~・・・できれば相性がよかった子が・・・
なんて思っていたのですが選ばれた子は
聞いたこともないバリバリ初めてのお馬さん!!!

しかも馬装中、隣のおばちゃんが
「その馬私も乗ったことがあるけど全然ダメだったのよ。
1歩も歩いてくれなかったの」
と、不吉この上ないセリフを吐いてくれた(;゜◆゜)
うぅ・・・でも仕方ない。これも運命だ!
「頼むぞ!フルガートくん」

指導員さんに「ウマ面のウマ」と言われていたフルカードくん(笑)
言われてみれば・・・
そしてそして、
結果なのですが・・・
予想に反してフルカードくんパカラッパカラッと
よく駈けてくれました。
合格しましたー\(^ ^)/
次回からもっと広い馬場で走ることができます♪
ありがとー。フルガート!チュッ



でたー!!
どんなにイケ馬でも100年の恋も冷めるアクビだっ。
ぜひ正面から撮って見てもらいたかったー"(>0<)"
ところで、
先日発表した春のおしゃれアイテム、キウィの「バックブローチ」と
マッチャ兄の愛の緑の羽ブローチ。


お友達インコのとりとことりとのとりちゃんも
新作ブローチを発表してくれました。

なんて素敵な「ヘッドブローチ」でしょう!!
とりちゃん自身のキャラにもとてもよく合っていて更に
とりちゃんの個性を引き出しています。
これぞおしゃれの上級鳥!
ってなわけで・・みなさんの家のインコちゃんで
キウィととりちゃんに負けてないおしゃれしちゃってるよ!!!
というインコちゃんがいらっしゃたら
ぜひぜひ「春のおしゃれコレクション」に参加してください(^^)
tantan_noppo@yahoo.co.jp
(↑yahooメールなので迷惑メールに流れてしまう可能性があるので
必ず件名に「春のおしゃれコレクション」と
入力お願いします。)
までおしゃれインコちゃんの画像を送っていただくか
ブログに記載されている方はこっそり盗みに伺うので
お知らせください~!!

フルカードくんものすごい力持ちな馬だったので手綱を引くのが大変でした。
明日は足だけじゃなく腕も筋肉痛覚悟ののっぽにポチっとよろしくお願いします♪


のっぽは水曜恒例のお馬さんに乗りに行って
来ましたが、太陽がポカポカ当たる場所で
馬装をしていたら馬も気持ちよくなって
ウトウトしていました。
以前それでヨロけた馬に足を踏まれて
悲鳴がでそうになるほどの経験をしたので
ちょっとビクビクでした(^^;)
ちなみに、その時の足↓

青く腫れ上がりました^^;
なにせ500㎏に踏まれるんですからね。
それはそれは痛いですよー。
でも今日は何事もなく楽しく走って来ました♪
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜
バジルが何か気になって仕方がない事があるようです。



分かるよー!バジ男。
のっぽも気になってしかたないよ。
マッチャのこの寝癖は今でも気がつくと立っています。
換羽の際の生え方の問題で
こんど抜け変わる時までずっとそうなのかもしれない^^;
可愛くていいんだけど・・・
やっぱり抜きたくなる。
そんなこんなでお蔭様で仲のいい兄ちゃんズでありますが、

そんな兄ちゃんズを少し離れて高見の見物をする
キウィ姫の図はもはや定番となったようです。

レディになってきたのね~姫。
できればもう少し性格も丸くなってくれたら
のっぽ的にはうれしいのですが・・・
ま、いっか


ポチっとよろしくお願いします(^^)

洗濯日和、お出かけ日和・・・色々な日和がありますが
のっぽに限って言わせてもらうと
今日はまさに、
乗馬日和なのです!


お正月を挟んだのと、寒さに負け続けて
今日は1ヶ月振りの騎乗。
明日は筋肉痛必至です(^^;)
今日乗せてもらった子は「シャイン号」。

隣の馬に喧嘩をけしかけたりやんちゃ君だったけど
ホントによく走ってくれて
シャインのおかげでもうすぐ1ランク上のクラスに上がれるって
お墨付きをもらいました♪

遠くを見ながら微笑んでくれたシャイン。
アリガトォ(/o^∀^o)/
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
乗馬に行く前の午前中はみどりーずの日干しをしました。

穏やかな日差しを浴びながら
日干し恒例の「水浴び」が始まります。
今日先陣を切ったのはキウィです^^

兄ちゃんたちはキウィには敵わないのを重々承知なので
キウィが浴びてる間は近づきません。
邪魔が入らないキウィは思う存分浴び放題。
でもさすがにまだ寒かったのか頭の先がちょっと濡れた程度で
早々とその場を去りました。
その直後から兄ちゃんたちの水浴び場争い勃発です!




これを見てるとマッチャとバジルは小競り合いをしながらも
本当に仲良しだなって思います。
こうしてどこにも逃げられない密室に3羽同時に入っていると
最近際立つのがキウィの行動。
かつては兄ちゃんたちと一緒にいるだけで安心も楽しさも
両方感じていたように見えたキウィが
ここ数ヶ月で単独行動が多くなってきたんです。
ホラ、こんな感じです ↓

向こうで兄ちゃんたちが楽しそうに水浴び争いをしているのに
全く我関せずに目の前に広がる景色を見つめています。
部屋で放鳥中もマッチャ兄を追いかけ回した後
疲れたり飽きたりすると嘘のように
「アタチに近づかないで」オーラを出し始めます。
甘えるときは徹底的に・・・そうじゃない時は放っておいて。って
このオンとオフの差。
人間付き合いでいつでもヘラヘラして
インコ男子の要素があふれてるのっぽには
そんなキウィがカッコよく見える時があります(^^)
日干しを始めて10分もすぎると
気持ちよくてまったりし始めるみんな。

ここでも3羽の関係が色濃く表れてますね(笑)


暖かいのは明日の昼まででまたまた寒くなるそうです。みなさん体調の管理をしっかりとしてくださいね!
ポチっとよろしくお願いします♪

そんな中、水曜恒例の「乗馬」に行って来ましたー!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
しかも今日はのっぽ一人じゃなくて
いつも仲良くして頂いてるももんが友達のmifaさんと一緒です。
mifaさんはのっぽの住む町の隣町に住んでいらっしゃって
なんと、乗馬クラブのご近所なんです。
以前お会いした時に「乗馬してみたい!」って言ってくれたので
のっぽの持っている「体験乗馬無料チケット」を利用して
一緒に行くことになったのです ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
いつも一人で行くのが当たり前のクラブに友達が一緒なので
すごく楽しみでした。
もちろん「体験乗馬」とのっぽが受ける「レッスン」は
内容も場所も違うのでレッスン中は全く別々ですが・・・
「馬、恐くないかな」
「楽しんでくれるかな」
「ちゃんと乗れてるかな」
色々気になって
馬装(鞍をつけたり馬を綺麗にしてあげたり乗馬の準備のこと)を
即効終わらせてmifaさんの元に走ると・・・
楽しんでくれているようでした(∩_∩)

ソンブレロ号とmifaさん↑ よかった~
うまく乗れてますよ~!まだちょっと緊張気味かな?
乗ってみると思っているより目線が高いんです。でもこれが慣れてくると
最高に気持ちよくなります。

ここでのっぽはレッスンの時間が来たのでその場を
離れましたが「タッタッタッ」と小走りまでさせてもらったそうです。
帰りにソンブレロくんににんじんをプレゼントしました。

ありがとう~ソンブレロ。
とっても大人しくていい子です。
帰りにお茶を飲みながら乗馬の話やももんが話をたくさんしました。
mifaさん楽しいひとときをありがとうございました(^^)
明日筋肉痛には気をつけて下さいネ(笑)
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
さてさて簡単にみどりーずネタを・・・
ただ今我が家の姫が顔だけに換羽が来ています。

ちょこっと
ツンツクツーン。
正面から見てみると・・・

よーく見ると小さな角が生えています^^;

兄ちゃんたちに見せたらきっと「似合いすぎ」と言われることでしょう。
(とりあえず人に罪をなすりつけておこう( ̄ー ̄))
お陰で姫様、目の周りの羽も抜けてしまって
くつろいでいる顔が「ばあちゃん顔」になっています。


もう少し費用が安かったら・・・って毎月ため息が出るのっぽにポチっとしてくれたら
うれしいです(^^)

情報大募集!!!
日本で絶滅の危機に瀕している原種ノーマルグリーンを救おうー\(>0<)/
みなさんの可愛いノーマルの写真を大募集しています。
(番外編でノーマル柄のブルーやパープルなどでもOKです!)
抽選でプレゼントも用意させていただいていますので
ドシドシご応募待ってます。
まだまだ探せばたくさんいるって信じてます!!!
詳しくは→コチラ
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今日は水曜日恒例のお馬さんの日。
今日のパートナーはワカヤマくん。

馬装(準備)の時はプリプリ怒っていましたがパカラッパカラッっと
よーく走ってくれました。
ここの所スローペースで通っていましたが
だいぶ暴れん坊のっぽへの道筋が出来てきた気がします(^^;)ホントニ・・?
日が暮れるのも日に日に早くなって来ます。
帰宅するともう部屋の中は薄暗くなっていました。
夕日にくつろぐガキんちょコンビ

我が家の最近の放鳥風景は相変わらずキウィはマッチャを追いかけ回し、
マッチャは鏡で遊びたいのに阻止され続け
バジルは落ち着きなくアチコチで遊びまわっています。
そんな時間の一部を動画に撮ってみました(^^)
あまりにしつこいキウィに一度だけ追い払おうと試みたマッチャですが
即撃沈する姿に注目です(笑)


注目はしているのですが・・・
ポチっとしてくれたらうれしいです!!

暑かったけどやっぱり夏はこうでなくっちゃ!と
しみじみ感じます。
そんな中、水曜日恒例のお馬さんに乗りに行ってきました。
今日は駈足レッスンの参加です。
今ののっぽのクラスはパカラパカラッっと駈足をするレッスンか
馬をコントロールする基本のレッスンかどちらかに
参加出来ます。
実は前回の駈足レッスンがのっぽの下手くそさと馬の機嫌の悪さとが
重なって1回も駈足をしてくれなかったというそれはそれは
悲惨な内容だったので
本日自信喪失状態での参加でした(´ω`。)
また駈足してくれなかったらのっぽは才能がないのかも・・・
暴れん坊のっぽの夢がーーー。゜゜(´□`。)°゜。
なんてドキドキのレッスンでしたが
これがこれが!!!!!!!!!!!!
ちょっと足で合図送っただけでかるーくパカラッパカラッと
走ってくれるではありませんか!
前後に揺れを感じながら背筋を伸ばして走る自分は
すっかり松平健気分。
超気持ちよかったー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
それにしても・・・生きているもの相手のスポーツ。
乗り手と走り手の相性やらその日の機嫌やら
乗馬というのは想像以上に奥のふか~いスポーツです。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:
さてさて、我が家の姫キウィですが
今朝からずーっと気になって仕方ないものがあります。
それは・・・

鼻のすぐ上あたりの点。
カメラを気にするのでハッキリしたアップで撮れなかったのですが
ゴマ粒のような点がポツリとついています。

これが肉眼で見てもなんなのか分かりません。
刺さっているようにも見えます。
シード?と思いましたがそれならすぐにとれて落ちるだろうし
よく見ると赤っぽくも見えるのでまた怪我?
いずれにしてもつまみたくてムズムズ(笑)
本人はまったく気にならないようで付いていることさえ知らないようです。

う~・・・つまんてとりたいよ~。
気になるぞ~(;≧皿≦)。
明日もくっついてたらキウィを捕獲してちょっとつまんでみようかな。


でも馬の方はもっとすごい事になっています。「この暑いのにふざけんなよ!」って思っている馬が
絶対にいるだろうな~って思うのっぽにポチっとしてくれたらうれしいです♪