ずっと飛べなかったバジ男。
この時期恒例の「龍馬刀」も
今回は実に貧相で・・・( ̄▽ ̄;)

しかも生える方向が間違ってるし。

これ、多分バジ男の羽繕いが下手くそなせいかも・・・と思ってます。
いつも大丈夫?と思っててもいつのまにか直ってたりします。

ところが、そんなバジ男くん。
一昨日から突然上昇飛行が出来るようになりました!

マッチャ兄と姫様につられてラックから飛び立ったので
「またそのまま床に着地するんでしょ」と思っていたら
きちんと目的地まで飛行出来ていました。
「おぉ、やったね(^O^)」と喜んだのっぽですが
当の本鳥が何が起こったのか分からない表情をしていたのが笑えた(^m^ )
ってなワケで、やっと自由に遊べるようになったバジ男。
のっぽがぬくぬくしているコタツまで飛んで来て楽しそうに遊んでいました♪

良かったね(^^)

こちらはマッチャ兄。
言わずもがな、マッチャ子ちゃんと楽しくランデブー♡

自慢のシマシマ・・・いつ見てもホレボレです(*^^*)
小さな眼だけど、鏡越しでもちゃんと目が合ってるの分かると胸キュンですよね(笑)


ポチっとしてくれたらうれしいです♪

幸いのっぽ自身は元気にしておりますが
風邪+インフルエンザが日本中で猛威をふるっています。
どうか皆様も気を付けて下さいね。
ありがたい事に我が家のみどりーずも元気いっぱいです

携帯に写る「マチャ子」ちゃんが大好きなマッチャ兄。
「はい、どーぞ」と、のっぽがマッチャ兄に差し出すと・・・

すかさず姫様がすっ飛んで来て

マッチャ兄即退散・・・
姫様が怒りで頭の形が変だし(--)

ジェラシーが納まらない姫様はこの後たいてい
携帯かのっぽの指にガブリの一撃を加えます(--)
こちらはケージ越しにじゃれ合うバジ男と姫様

時々バジ男が姫様の脚をガブリとして悲鳴があがってます。
それでもご飯のプレゼントがあるから懲りないんですよね~(´`)=3

お卵問題と精巣腫瘍問題を抱える2羽なので
様子を見ながらほどほどに遊ばせています(^^)
そういえばありがたい事に姫様もう1年卵を産んでいない。
体重管理を気を付けてるのもあるのかもしれないけど
やはりのっぽが仕事を始めて家にいる時間が短くなった事の
方が大きいのかな・・・と思っています。
自分の事はご飯マシーン&ライバルとしか思われてないと思ってたのに
何気に泣かせてくれる姫様だよな~(⌒_⌒;
バジ男も鼻の色は相変わらずですが
マメにチェックしているお腹は今の所腫れている様子はありません。

ただ、相変わらず換羽により
上昇飛行が不可能で引きこもりがちな状態。
龍馬刀も時々登場してまいますが翼の部分がバサバサ・・・

羽の抜け方、生え方も個体によって特徴がありますよね。
我が家は姫様も時々飛行困難になります。
マッチャ兄は何の問題もないんだけどなぁ・・・(^^;)
ポチっとしてくれたらうれしいです♪

箱根駅伝を見ながらダラダラと過ごしている正月3日目の
のっぽですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
たった今撮影したみどりーずの
撮れたてほやほや写真にて少し遅ればせながらの
新年の挨拶に代えさせて頂きたいと思います(^^)
しっかりカメラ目線をくれました。さすがのマッチャ兄です!

お正月だってお手入れは忘れません。

今年もますますダンディっぷり(おやじっぷり)に磨きをかけるつもりらしいです

この猫背がいいのよね~♪

ブルブルっとした後でモフモフなバジ男
(モフ合戦、無事に終えたんだろうか・・・)

換羽で顔がボロボロになって来ました^^;

早くまともに飛べるようになりたいね。
最後にマッチャ兄に対抗してカメラ目線キリリッ☆

。。。。で、最後を飾る紅一点姫様は
カメラを持って近づいたらおやつをくれると思ってエキサイト!
1秒たりともじっとしてくれず、
まともな写真撮れず・・・(--)


でんぐり返ったかと思うと

ケージとの間に自分の尾っぽを巻き込んで「キキキー」と騒いでるし・・・

あ~ぁ。ひどいね・・・

今年もみどりーず&のっぽをよろしくお願い致します(^^;)
ポチっとしてくれたらうれしいです♪
