-
[ 2009-08 -31 00:10 ]
-
[ 2009-08 -30 01:44 ]
-
[ 2009-08 -29 00:29 ]
-
[ 2009-08 -28 00:00 ]
-
[ 2009-08 -27 00:12 ]
-
[ 2009-08 -26 01:42 ]
-
[ 2009-08 -25 00:01 ]
-
[ 2009-08 -24 00:44 ]
-
[ 2009-08 -23 01:39 ]
-
[ 2009-08 -22 00:34 ]
約1ヶ月ぶりマンションを覆っていたカバーが外されました\(^ ^)/

足場はまだそのままですが
いやぁ、スッキリしましたよー!
久しぶりにシャバの空気を吸った気分です。
毎日外に出てはいても、やっぱり部屋に光が入って来ない
閉鎖感って結構ストレスになっていたんだな・・・って実感しました。
夜のお月様もいつもより美しく感じました。

空が見れるっていいですね~。
そして今日最後の足場も外され、無事に塗装工事が終わったようです。
それまではベージュががった薄いピンクの壁だったのですが
新しく可愛いベビーピンクのマンションがお目見えです。


イヤイヤ写真だとピンクの可愛いマンションに見えますね~。
でも実はもう築30年以上たつマンション。
近くで見るとボロが出まくりで、こんなに可愛い色でいいのかーって複雑な気分です^^;
おばちゃんが歳を隠すために若い子と同じおしゃれをして
かえって歳を露呈してしまっているような・・・
(のっぽも気をつけなきゃ。ははは)
久々に外の光を浴びて気分が良かったのか、
マッチャ兄が今頃になってかじりーずをがじがじ。

今頃遅いよ~、マッチャ
選手権はまだ続いているけど
制覇するには遅すぎだよなー。
ま、マッチャらしく
マイペースで
頑張って下さい^^
放鳥中には鏡の前で羽の掃除に一生懸命。
「油を行き渡らせてピカピカになるよ!」

なんだか・・・本鳥は一生懸命なんだけど・・・

どうしてもマッチャがやると変顔っぽく見えちゃうんだよね~


あ、いえいえ何でもないっすヾ(;´▽`A``

無事に電車が動いていてくれるようにお願いポチっとしてくれたらうれしいです!

駅前から商店街にかけてズラっと露店が並んでいました。
ちょうど露店が途切れた所を曲がるとのっぽの住むマンションなので
駅からわざとゆっくり歩いてその雰囲気を味わって帰って来たのだけど・・・
いつからだろう。
お祭りをウザったく思うようになったのは。
その昔・・・まだ中学性、高校生だった頃は毎年仲のいい友達
4,5人で近所の神社のお祭りに行っていた。
あんずアメを買ったりお好み焼きを食べたり。
キャーキャーと騒いでただみんなで歩いているだけで楽しかった。
学校を卒業し、就職して人数は減ったもののまだ地元に住んでいる
友達とはお祭りを理由に久しぶりに会うことが出来た。
さすがにテンションは落ち着いたものの
その懐かしく賑やかな雰囲気に溶け込んで十分に楽しむ事ができた。
いつしかみんな引っ越したり結婚したりでバラバラになってしまい
のっぽ自身もその町を出てしまった。
お祭りに違う気持ちを持ち始めたのはそれからの様な気がする。
仕事場のある池袋でも毎年ふくろう祭りという大きなお祭りがある。
それはそれは華やかでものすごい人であふれ返り
町中がお祭り一色となる・・・のだけど
その時期が来るたびにのっぽの中に湧き上がる
「ウザい」気持ちと「焦燥感」
あえて自分からそこを避けたいこの気持ちは何なんだろう。
いざ、その中に飛び込んで言っても
「すべてが高くて何も買う気になれない」
「人、人、人で疲れる」
そんな気持ちにしかなれないのはなぜなんだろう。
お祭りの楽しさってそれだけじゃないはず。
いかんいかん!!こんなんじゃ本当にいかん!!
のっぽ!どこへ行くんだ!戻ってこーい 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
以上、つまらない独り言にお付き合いいただきありがとうございました(^^;)
毎日がお祭り騒ぎのみどりーず

もしもこやつらが人間であったなら・・・・そうだな、

マッチャは祭りに積極参加型ではなく
企画したり配置を決めたり・・・
裏方でさりげなく参加してそう(^^)

キウィは「アレが欲しい、アレが食べたい」と
同行者にねだりまくってそう(笑)

そしてバジ男は絶対に昼はお神輿かつぎ、
夜はみんなで呑んで食べて大騒ぎする典型的な
「お祭り男」でしょうね。
おやじになったら的屋になってそうな気もする(爆)

何度も口を開けて「オエ」っとえずくようにしていたので
ちょっと焦りました。

レディとは思えぬ大口だなー。
なにかが喉に詰まったように何度もオエっとする事・・・
実は結構ありますよね。
たいていはちょっとすると自然に治まってしまいます。
分かってるんですよ・・・実際に吐いてしまったらちょっと
問題だけれど
ほとんどは一過性のものだって。
でも実はのっぽにはトラウマがありまして・・・
先代のソラが病み上がりの弱った身体に
感染症を起こしてしまった時、吐き戻そうとしたシードが喉に詰まってしまい、
血管を破ってしまってそのまま旅立たせてしまった事があって・・・(_ _|||)
実際その場にのっぽはいなかったのですが弟から電話をもらい
家に帰った時はソラの顔もケージの周りも血だらけになっていました。
どんなに苦しかっただろうと考えると今でもやり切れなくて。
それがあるからみどりーずたちの誰かがオエーとしてると
「おーい!やめろー!やめてくれ~(泣)」と懇願してしまいます(^^;)
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:* *:--☆--:*:--☆--:
バジ男の↓このポーズは「カキカキしてよー!」のしるしです。

「しょうがないなー」と言いつつ(←でもうれしい。)
ついつい指を差し出してしまうのっぽ。

うっとりと気持ちよさそうなバジ男。
こんな顔をずっと見ているとどうしてもいたずら心が浮かびます。
そ~っと、そ~っとバジルのほっぺたから指を離します。

途中薄目を開けて確認されるので
「あ~あ。バレタか」と思っていると再び目を閉じ始めるバジ男。

動いている指を見てまだカキカキされていると思い込んでいます。
気持ちよさそうな顔してバカだなー(爆)
これぞまさにエアカキカキ!

バジル癒しのエアカキカキにポチっとしてくれたらうれしいです(^^)/
今週の日曜日、選挙は行く予定ですか??
何を隠そうのっぽ、埼玉に引っ越して来てから選挙1度も
行っておりません(^^;)
今回は日本の未来を揺るがしかねない大切な選挙。
ちゃんと投票しに行こう!・・・って
思っていたのですが・・・
投票のためのハガキが未だ届かず・・・
3日前でありえないですよね。
郵便屋さん、ポストへの投函が甘くて誰か持って行っちゃったのかなぁ。
もしくは間違えたポストに入れてしまってそのまま
気づかずにどなたかの家に持っていかれてそのまま・・・?
いずれにしろわざわざ再発行してもらうのも
今更面倒だし(してくれるかどうかも知らないけど・・・^^;)
またまたパスかなぁ。

プチダイエット中の我が家の姫さま。
体重は変わる事無く相変わらずムチムチりんです。
そのムチムチ姫・・・じゃない、キウィ姫。
最近妙な行動をします。
自分のケージの中にいて
のっぽがキウィの名前を呼ぶとなぜか「うなだれポーズ」をしやがります( ̄□ ̄#)
「きぃちゃん!」

「キウィちゃーん」

全容をどうぞ!↓画面をクリックして下さい(^^)

[インコ][小鳥][セキセイインコ]
キウィうなだれる
by noppo
最後にあくびまでかましてくれて・・・(`ω´*)
キウィのケージはいつも座っているパソコン机の椅子のすぐ隣に位置しているので
気が付くとしょっちゅう覗いて「キウィ~♪」って
話かけているんですよ・・・
それがウザくて仕方ないんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・


納得行かないのっぽにポチっとしてくれたらもっともっとキウィに話しかけちゃいます!!(笑)

最近日に日に元気さが増しているバジルとキウィを見て
ボクは思うんだ。

体もでっかくてやることひとつひとつ
ダイナミックなバジル。

可愛い顔しながら
すべてを自分に従える
強気なキウィ。
ふたりともすごくアピールが強くてうらやましいなーって
思うんだ。
二人に比べたらボクは個性弱い気がするんだよね・・・
(マッチャくん、エロエロの時のキミは誰よりも目立ってるってこと
分かってないのね^^;)
そうしたらサ、のっぽが言うんだ。
「マッチャ、キミには変顔というそんじょそこらの
インコには真似出来ないすごい特技があるじゃん!!」って。
変顔・・・?ボクにはそれがなんだかよく分からないけど
ボクにはそんな貴重な特技があったんだ!ってうれしくなったよ。
そんなボクにのっぽが今日ボクの「変顔コレクション」をここで発表してくれるって言ってくれたんだ♪
みんなもぜひボクの変顔を楽しんで行ってくれたらうれしいな!
てな訳で、過去にアップした物も含めてマッチャの変顔コレクションの始まりです\(⌒∀⌒*)/
眠る寸前の半目 ガジガジで必死顔!


寝起きの点目 起こされて迷惑顔


絶対外せない伝説の変顔 そんな顔で何を見つめる?


一番笑える個性を持っているのは実はマッチャだと思います。

表情豊かなマッチャくんにポチっとしてくれたらうれしいです♪♪
大正生まれの84歳になるおばあちゃん。
先生が今の病院を開院する前にいた大学病院時代からの
お付き合いの方だそうです。
そのおばあちゃんは半年に1回位の割合で
自分で描いた絵を診察時に持ってきます。
季節に見合った綺麗な花の絵。とっても優しい色合いで上品な絵です。
その絵は病院の通路の壁に飾られ、
ともすると暗くなりがちなその場所を優しく鮮やかに演出してくれています。
・・・・と、ここで終わればとってもいい話ですよね^^;
でもこの話には実は裏があるんです。
今の病院を開院した直後、初めてそのおばあちゃんが自分で描いたと言って
きちんと額縁に収められた可愛い花の絵を持って来ました。
先生「素晴らしい絵ですね。でも〇〇さん、せっかくこんな素晴らしい絵なんだから
いただく訳にはいかないよ。」
おばあちゃん「いえ、先生。ほんの気持ちですから。でも本当に下手くそでとっても恥ずかしいわ。なんならこのまま捨ててくださってもいいですから」
先生はやんわりとお断りをしたのですがおばあちゃん、捨ててもいいから
とりあえず受け取ってくれとガンとして引き下がらない。
病院の通路の壁には他にもお祝いで頂いた絵が何枚か飾られている。
そしてちょうどあと1枚飾れるスペースが空いていたのだ。
おそらくはおばあちゃん、それをチェックしてあったと見られる・・・
でもそのスペース、実は先生の亡くなったお母様が描かれた絵を
飾るために空けておいたスペースだったのです・・・
先生「じゃあ、とにかく2ヶ月だけここに飾らせてもらうよ。だから2ヶ月後になったら
持って帰ってね」
おばあちゃん「本当に下手な絵でお恥ずかしいのですが、ホホホ」
そんなこんなで2ヶ月限定ということで納得してもらった。
そして2ヶ月後、おばあちゃんの診療予定日。
今日は絵をお返しする日なのでおばあちゃんが来る前に
壁から絵を外し、持って来られた箱に詰めて準備万端!
ところが!おばあちゃんはその日また違う絵を持ってきたのです。(☉∀☉)
先生「〇〇さん、2ヶ月だけでいいって言ったでしょ!重いのにまた持ってきて・・・」←ちょっと怒り気味
おば「うちの押入れにはまだまだたくさんあるので気にしないで下さい。
どれもこれも下手くそで本当にお恥ずかしいんですよ。オホホホ」
おばあちゃん、だんだん自分の都合のいいように会話を持って行くようになって来た・・・
先生「実は私の母の絵も飾りたいんですよ。だから本当に今回で最後でいいですからね・・・」
おば「下手くそだから先生、気に入らなかったらどうぞ遠慮なく捨ててくださいね」
あぁ・・・最後はとうとう話を聞かない振り作戦に出たようだ。
謙虚な素振りで厚かましいとは・・・こういう事を言うのだろう。
大正生まれのおばあちゃんにはかなり重いだろうと思われる額縁に入った絵。
それをわざわざ自転車に乗せて来るのだから
こっちも邪険には扱えないし、全員がお手上げ状態でした(^^;)
結局2回目を認めたがために3回目、4回目と・・・現在に至るのである。
しかもおばあちゃんがしたたかな所は
2回目で先生に断られていたのは理解していたのでそれ以降は
先生に直接持っていかず、病院に来るとまず持ってきた絵を自分で箱から取り出し
絵が飾ってある通路まで自分でもって行き、
のっぽや他のスタッフがおばあちゃんに気づくまでそこで
ずっと待っているようになってしまった。
自分で飾るには背が届かないからひたすら待っているけど
もし届いてたら・・・おそらく勝手に絵を取り替えて
いるのでしょう。
おばあちゃん、先生をはじめ病院スタッフ全員あなたに
完敗です。
●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`
長くなったのでかるーくみどりーずネタを。
「絵」のネタつながりで、
我が家の遠近法を久しぶりに公開いたしましょう!

大柄バジルと小柄キウィ。
仲良しのしるし、挨拶をしてバジルの興奮MAXになると
キウィが遠くに行って(バジルが近くに来て)しまいます(--)


バジ男ー、頭爆発しちゃうよー(´□`。)°

その根性、ちょっと欲しいぜ!と思うのっぽにポチっとしてくれたらうれしいです(*^-^*)
ただ今外では虫達が大合唱しています。
今って、まだ8月だよね・・・?!

先週リニューアルしたバジルのブランコ。

うちにやって来た当時からブランコ大好きだったバジル。
今回のブランコは止まり木の部分が太いし
ちょっと止まりにくいかな・・・って心配していたけど
無用でした。
とっても楽しそうに揺れています(^^)
以前の丸いブランコの時もそうでしたが
なぜかバジルはブランコの屋根が大好き。

掴まってるの大変じゃないのかなぁ。
この体勢のまま日が暮れてしまってそのまま寝ていることさえあります。
もちろん今のブランコでも!

仕事から帰ってきて電気つけた瞬間にコレを見ると
お蔭様で疲れが吹っ飛びます( ̄ー ̄)

バジ男、憎めない奴です(*´ー`*)

いたずらで噛まれても決して怒らないマッチャもきっとバジ男のこんな所が好きなのかもしれないな・・・(^^)単純無邪気、まだまだ子供なバジルにポチっとしてくれたらうれしいです!

屋上とのスキマにもすっかり慣れてリラックスのマッチャ兄。
人間と鏡にしか興味がなかったかつてを思えば
時間をかけて少しずつガキんちょコンビと同じ行動を
するようになって来ています。
ただ・・・ひとつだけひっかかる事が。
今日久々にマッチャの体重測定をしたら
マッチャ36g!Σ(゜ロ゜;)!!
目を疑いました。
マッチャはこれまでずーっと31~33gの間をはみ出た事が
なかったからです。
理由は分かってるんです^^;
ケージの掃除をしていて気になっていたのですが
マッチャの吐き戻しがめっきり減ったからなのです。
おそらく一番興奮する放鳥中に鏡で遊ぶのを
バジルとキウィに邪魔されまくって発情心を抑えられているんだと思います。
それは悪いことではないしむしろ年中発情を抑えてくれてるんだから
チビたちに感謝しなきゃならないですね(^^;)
ただこれ以上は増えないでーって願いたいなぁ・・・。
3羽揃ってメタボだなんてパパガロさんや病院に行った時に
怒られちゃうよ~(ー△ー;)
ま、元気ならそれでいいか!!
そんなマッチャくんですが
どんなにバジルたちに似てきても鏡への執着は変わりません。
最近自分で見つけた「デジカメのモニター」
これがマッチャのマイブームとなっております。
今日ものっぽがデジカメをいじっていたら
マッチャがじーーっと物欲しげに見ていたので
ちょっと差し出してあげました。
モニターを前にご満悦なマッチャ兄

幸せそうね~

でもよーく見ると左下に黄色い邪魔者が・・・

マッチャ!早く気づかないと不意打ちキックを食らうぞ!!!


頑張れ!マッチャ兄



(-_-)マッチャ・・・

優しい(弱い)マッチャにポチっとしてやってくれたらうれしいです!!
午前中だけだって言うのに
相変わらず患者さんは膀胱炎と尿道炎ばかり。
女子の膀胱炎の急増はやはりエアコンのせいだろうな・・・と
素人ながらの推測です。
そんな中、とうとう来ちゃいましたー!
なにがって、新型インフルエンザ陽性の患者さんが!!!@@;
今朝のニュースで大流行の兆し・・・って放送されていましたが
うちのクリニックに来る患者さんは一人もいなかったので
他人事のように思っていました。
しかし・・・やっぱり来ちゃいましたね~。
しかも同じく今朝のニュースで新型インフルエンザが鳥に写ったという
報告例があったらしくてこれもちょっとショッキング。
万が一今のっぽがインフルエンザに感染して家に帰って
みどりーずにうつったりしたら大変!
みどりーずの身体が一番心配ではありますが、
他の生き物に感染するとウィルスっちゅーのは
より強力になるらしいので
それをまたのっぽがもらって外でばら撒いたりしたら
恐ろしい話になってしまうではないか!Σ(っ゚Д゚;)っ
そして、その「強力インフル」の感染ルートを調べられて
うちに辿り着いてしまったら
あの養鶏場のにわとりのようにされてしまう・・・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
なんて・・・妄想の世界で話が進んで
焦っております。(^^;)
とりあえず絶対にうつらないようにしなきゃ!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
今日はふと、みどりーずたちの背中をきちんと見てみたいな・・って
思いつきました。

3羽一緒の写真はいつ見てもいいな。(^^)
では、かる~く1羽づつ見てみたいと思います。

まずは姫さまから・・・

これを見て気づいたのですがキウィは
もしかして翼が小さい??
真ん中の背中から下にかけての
波模様が上の方で止まってしまってます。
他の2羽は背中の半分位まで模様が来ているのに。
どうなんだろう・・・
クリーム色とかも混ざっていて
結構まだらですね。

お次はバジ男!

こちらはきちんと形も色も整列しております(^^)
ちゃんと背中で両方の翼がピシっと閉まってます。
キウィはこれが出来てないんですね。
そっか。分かってしまいました。
キウィ、背中が大きくなって翼が閉まらないんだ!!!
気づかなきゃよかった(´Д`;)

そしてマッチャ兄~♪

マッチャは綺麗ですねー。
バジルより更にきめ細やかなシマシマ柄で
まるで羽をとかしたみたい。
・・と簡単にみどりーずの翼研究会(いつのまに?)を終わりにさせていただきます。
キウィ嬢、しまりのない翼を早く元通りピシっとした
翼に戻そうね!

「みんなも頑張ろうポチポチ」をどうぞよろしくお願いしますd(´▽`)b
途中の大宮駅でちょっと寄り道。
「マネケン」というベルギーワッフルの専門店で
お買い物して来ちゃいましたー\(^ ^)/

まだ全国的にそんなに店舗の多いお店ではありませんが
去年大宮にオープンした当初は毎日ズラリと
列が出来ていたのでそんなに有名なお店なの??と
ずっと気になっていました。
でもここの所は列が出来ることはなくなり
すぐに買える様になりました。^^;
おみやげに買って行った事はありますが
自分のために買うのも食べるのも初めてです(^^)

プレーンとメープルとチョコレート。
う~ん。美味しそう♪

こうしているだけでも
甘くて香ばしい
いい香りがして来ます。

さっそくいただきまーす!
やっぱり初めはプレーンからですよね。
う~ん。表面はお砂糖が焼けていて少しカリっとして
中はしっとりとしていて美味ですっ( ̄ー ̄)
ただ・・・率直な感想を言うととっても美味しいのですが
かつての様に10分以上待っても買う程美味しいか?って
聞かれたら・・・・
ちょっと疑問かな(笑)
でもコンビニなどで買うものとは比較にはなりませんよ!
普通にケーキ屋さんなどで買ってみて美味しい!っていう
レベルでした。
あくまでも私の.味覚ではですが・・・(^^;)
さすがに夕飯の後なので3つは無理でした。(でも2つ食べたのかい!)
あ、誰ですか?「脂肪さよならプロジェクトはもうくじけたわけー?!」と
突っ込みを入れている人は!!
まだまだくじけてませんよ!
まぁ・・・たまにはと言うことで・・・・決して姫だけに辛い思いはさせませんので。ははは!!!
o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"
夏の終わりを仲良し4連発
で締めくくってみていはいかがでしょうか?




同じ行動をしていると知らず知らず顔が緩んでしまいます(^^)

「なめらかプリン」でした。それさえも今は飽き気味ですが・・・^^;
明日からはちゃんとダイエットするぞいー!!と意気込む(?)のっぽにポチっとしてくれたらうれしいです!!