-
[ 2011-12 -30 00:40 ]
2011年 12月 30日 ( 1 )
届いていました(^^)

いんこはうすのゆみさんからです♪
セキセイの(もちろんノーマルグリーン)あみぐるみストラップと
セキセイのステンドグラス風の置物、そして鳥さん柄の爪切りと毛抜き。
いつもながら可愛くて上品な物ばかり。
私が探しても絶対に見つけられない物だと思うのでとってもうれしいです^^
ティナちゃんがなかなか見つからなくて辛い時だと言うのに
お気使いして頂いて恐縮な気持ちとありがたい気持ちでいっぱいです。
ゆみさんありがとうございました。
さてさて、今日はのっぽの仕事納めでした。
大抵の病院は昨日で終了なので予約外の飛び込みの患者さんが多かったこと!^^;
なんだかずっとあわただしかったのですが
ちょっと驚いたことがひとつありました。
まだ30代前半の患者さん。
血尿が出たと言って来院したのですが、色々検査した結果
「ナッツクラッカー症候群」と言うあまり聞いたことのない病気でした。
めちゃくちゃ簡単に言ってしまえば、腎臓の静脈がふたつの動脈に挟まれてしまって
圧迫により血尿になってしまう病気。
病気と言ってもほとんどが無治療で経過を診るだけの「病気」と言えない病気。
ごくたまに血尿がひどくなると貧血防止のために治療をする事がある程度だそう。
「生命予後に関わるような病気ではないからほっといてもいいんだけど
一応CTを撮って詳しく調べておくかな」って説明をその彼にしていたら
なんと、その彼ショックで意識を失ってしまったんです@@;
今まで病気をした事がなかったからそのヘンテコな病名がショックだったのか???
先生が一生懸命彼の名前を叫んでいたのでただ事じゃないと思い
のっぽが駆けつけた時には半分白目を向いて体がイスからずり落ちていました。
先生とパートさんとのっぽの3人でその彼を隣の部屋のベッドに運び
幸いにも10分もしたら元通り正気に戻った彼です。
「ちょっと神経が細い感じだったからなんとなくイヤな予感はしてたんだけど
まさか倒れるとは・・・」と先生も苦笑い。
今まで注射を打たれて貧血を起こした女の子はいましたが
まさかまさか大の大人の男の人が病名を聞いただけで・・・
繊細な人もいるもんだな(;´・д・)
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:
「繊細」という言葉には一番遠い所に位置する我が家の姫様。
探検モードは変わらずで
ただ今のお気に入りポイントはココ↓

全員を上から見下ろして満足気なドS姫。

ところが、姫様が楽しそうなのでそのまま放っておいたら
なんと、ゴリゴリと壁を齧り始めてしまったので「こりゃイカン!」と思い
阻止用に小さなおもちゃを置いて姫様にはその場を退散して頂きました。
すると今度はその近くのココに・・・ ↓

インコ女子の定番、カーテンにへばりつき出しました。
キウィも普通の女の子だったんだね~

あははは。足開いちゃってるよ~(*`▽´*)

今日も楽しく放鳥を終えました。
さて、半開きだったカーテンを閉めようかな・・・・って、あっ!!!!
やられた・・・(T∇T)

お気に入りのカーテンなのに・・・・
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
みんな、待ってるよ!

ティナちゃんは練馬区で11月はじめに迷子になってしまいました。
どんな小さな情報でも構いませんので(練馬近辺じゃなくても結構です)
心辺りがありましたらこちらのコメント欄かいんこはうすのコメント欄まで
よろしくお願いします。

ティナちゃんと同じく練馬区で迷子になった
オカメインコのもんちゃん。男の子。
心当たりのある方はsumimyo@ybb.ne.jpまでお願いします。

福島県いわき市で迷子になってしまったチロちゃん。
「もしもし、チロちゃん」 「チロちゃんはーい」など上手におしゃべりします。
心当たりのある方はひらめきまでお願いします。
ポチっと押してくれたらうれしいです。
